128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

会計検査院の調査ですけれども、中小事業者の8割でこの益税という問題が生じておりまして、消費税率が5%の時代の試算で3,000億円から5,000億円、8%のときで5,000億円から7,000億円の益税が発生していたというやはり事実は大きいので、この解消に向けた国の制度導入については、私は今の時点ではよしと考えるものであります。 以上です。 ○議長中村隆征君) ほかに質疑はありませんか。    

下関市議会 2020-09-18 09月18日-04号

これまでは、例えば分野を超えた総合相談窓口などを設置すると、会計検査院などから事業ごと財源を求められるなどの課題も指摘され、安心して包括的支援実施できるこういう体制整備が難しいという状況もあったようでございます。新事業実施によって、より柔軟な対応が可能になると思います。そして、今後、包括的な相談体制実施また運営においては、庁内の各関係部署連携体制も重要だと思います。 

萩市議会 2020-06-25 06月25日-06号

執行部からは入札時の審査構成員の内訳について、入札予定価格事前公表することにより不正入札のリスクが高まるため、会計検査院の指摘を受け、事後公表としていること、予定価格落札価格が同額だった理由はわからないが、手続きは適正であったとの説明がありました。また、整備内容について渡り廊下は一たん壊して復旧するが、2号館と3号館との間の渡り廊下は人の行き来を予定していないこと。

山陽小野田市議会 2020-03-04 03月04日-04号

経済部長河口修司君) 外部会計検査の受けとめ方について御回答申し上げます。 昨年6月に開催されました令和元年第2回市議会定例会の中で、小野田中央青果株式会社平成30年度決算について報告をしたところでございますが、その決算内容について、広島の税理士事務所に委託し、財務検査実施いたしました。 

下関市議会 2019-12-18 12月18日-07号

本案は、平成31年1月に会計実地検査実施され、令和元年11月8日に公表された会計検査院の平成30年度検査報告において、平成28年度及び平成29年度に行った東部雨水号幹線布設工事に伴い、支障となる既存の通信線等の移設に要する費用としての補償費の算定に当たり、当該通信線等減価相当額公共補償基準等に基づいた復成価格により算定しておらず、補償費が過大であるとの指摘を受けたため、国の補助金の一部を返還

萩市議会 2019-02-27 02月27日-01号

この件につきましては、平成30年の12月議会の全員協議会でも御報告をさせていただきましたが、これは平成28年の12月に行われました萩市離島高校生修学支援費補助金についての会計検査院による実地検査におきまして、国庫補助金過大交付指摘されたことによるものでございます。これに伴いまして、県の補助金についても過大交付となっておるところでございます。 

下松市議会 2018-09-12 09月12日-03号

会計検査などは一部専門家に委託という方法もあると考えますが、4月に移譲されたばかりで手探りのところもあろうかと思いますが、こうした他市の取り組みも参考にしながらの取り組みはいかがでしょうか。 ○議長中村隆征君) 小林健康福祉部長。 ◎健康福祉部長小林樹代史君) このケアプランチェックについては、市とケアマネが共同作業一つずつの計画を検証していく、そういう作業になります。

岩国市議会 2018-06-26 06月26日-07号

ところが本年1月、防衛省会計検査院から、「米軍岩国基地に配備される機種の変更による騒音状況の変化、住宅防音工事進捗等によって、テレビ音声の聞き取りにくさは改善されている」との指摘を受け、米軍岩国基地周辺助成対象区域について他の防衛施設周辺助成対象区域と同様にNHK放送受信料助成制度廃止を含む見直しを行い、該当世帯に通知した。 

岩国市議会 2018-06-18 06月18日-05号

防衛省は、会計検査院から、テレビ音声の聞き取りにくさは改善されているとの指摘を受け、岩国市に対し、NHK放送受信料助成制度を終了すると通告してきました。 市長は、3月定例会において、NHK放送受信料助成制度の終了については、市として了解したものではない。騒音等実態把握をしっかり行い、制度継続が必要なら、私としても防衛省会計検査院に出向くことはやぶさかではないと答弁しております。 

岩国市議会 2018-06-13 06月13日-02号

そのような中、NHK受信料補助見直しについて、会計検査院から指摘されていたことから、中国四国防衛局から、住宅防音工事が完了した世帯については平成30年8月31日をもって助成を終了し、また、一部住宅防音工事実施した世帯については、平成30年9月1日から助成額を半額にし、平成36年3月31日をもって助成を終了するとのお知らせが届けられました。